中学や高校の数学の計算問題

数学の専門家が中学や高校の数学の計算問題を紹介!数学が苦手な方や効率良く復習したい方は見ていってください。解説がほしい問題があれば、お気軽にコメントください。

図形の公式

図形の公式の覚え方!小学生でもわかるように一覧にしてみた!

こんばんは、昨日で図形の公式を紹介し終わったので、本日は今まで紹介してきた図形の公式のまとめです。図形の公式は10個以上もあるので、覚えるのに苦労すると思います。 私も覚えるのに苦労した一人です。最初は「なかなか覚えられない!」と悩むかもし…

円錐の表面積の求め方!裏技の公式を覚えたらめちゃくちゃ簡単!

こんばんは、本日で長かった図形の公式シリーズも終了です。最後は円錐の表面積の公式です。円錐(円すい)の表面積を求める問題は中学1年生のテストや高校入試でも非常によく出題されます。 円すいの表面積を求める問題は、まず展開図を書いて、側面積と底面…

円錐の体積の公式!死ぬほど問題に出るので求め方を絶対に覚えよう!

こんばんは、非常にくつろぎながら記事を書いている管理人です。本日は円錐の体積の公式を練習しましょう。円錐は「えんすい」と読みます。普通は「円すい」と書かれることが多いです。 円すいはテストや入試の問題で非常によく出てくる図形です。なので、本…

角錐の体積の求め方!簡単な問題で公式の使い方がわかるよ!

こんばんは、図形の公式の紹介ももうすぐ終了です。本日は角錐の体積の公式を紹介します。私は昔、「角錐」の字を読むことができませんでしたが、あなたは読めますか? 角錐は「かくすい」と読みます。特に「錐」の漢字が難しいので、「角すい」と覚えてもら…

円柱の体積の公式!円の面積の求め方を覚えていないとダメ!

うー暑い・・・。昨日は角柱の体積の公式を紹介しましたが、本日は円柱の体積を求める問題をアップします。円柱はどのような図形かご存じでしょうか? 底面の形が「三角形」の形をした角柱を三角柱と呼びましたが、底面が「円」の形をしていたら、円柱と呼び…

角柱の体積の公式!求め方は底面積と高さに注目するだけだ!

こんにちは、約15年ぶりに知人に会ってきました。知人の頑張っている姿を見て、「自分も頑張らなくては!」と感化された管理人です。本日は角柱の体積の公式を紹介します。 角柱は、「かくちゅう」と読み、下の問題にあるような図形のことを言います。字に…

球の体積の公式!求め方や覚え方のコツを紹介するよ!

本日も昨日に引き続き、球に関する問題を紹介します。本日は球の体積の公式を使った問題をしてみましょう。あなたは球の体積の公式を暗記していますか? 球には、「表面積」と「体積」の2つの公式があるので、間違った覚え方をしている人もいるのではないで…

球の表面積の求め方!中学生の子に公式の覚え方のコツを紹介!

こんばんは、その昔、「円」と「球」の違いがわからなかった管理人です。球は身近なもので例えると、「ボール」の形をしたような図形のことです。別名を「球体」ともいいます。 本日はそんな球の表面積の求め方を紹介します。球の公式は、多くの人が中学1年…

扇形の面積の求め方!小学生でも公式を簡単に使える問題です!

こんにちは、日大のアメフト問題が続いていますが、本サイトは図形の公式の問題が続いています。本日も、皆大嫌い扇形の問題です。今日は扇形の面積の求め方を勉強していきましょう。 まず、扇形の問題が超苦手な方は、昨日の扇形の弧の長さの公式!簡単な問…

扇形の弧の長さの公式!簡単な問題で求め方をマスターしよう!

こんばんは、本日は扇形の弧の長さの求め方を練習しましょう。扇形は「おうぎがた」、弧は「こ」と読みます。漢字も難しいし、計算も難しいので、扇形の問題を苦手とする子は多いと思います。 私も学生のころは、「扇形の計算が難しい!」と思っていました。…

円の面積の公式!円周の求め方と間違えないようにしよう!

こんにちは、いよいよ6月になり暑くなってきましたね。私は暑いのが苦手です。さて、本日は円の面積の公式を使う問題をやってみてください。 円の面積を求める公式は、図形の中でも非常に大切な公式です。個人的には、図形の中で一番大切な公式だと思います…

円周の求め方!公式は直径を使うので、半径と間違えないように!

こんばんは、記事を書いているうちに、うっかり寝てしまった管理人です。本日は円周の求め方を紹介します。円周というのは、字のごとく、円の周りの長さのことです。 例えば、図1の青色の部分が円周となります。要するに、円を1周したときの長さが円周とい…

台形の面積の公式!ゆとり教育で求め方がわからない人は見て!

こんばんは、眠たすぎる管理人です。今日は台形の面積を求める問題を紹介します。一時期、「ゆとり教育」の影響で、台形の面積の公式を教えない?ような時期があったのですが、あなたは台形の面積の求め方を知っていますか? 台形の面積を求める公式は、 (上…

ひし形の面積の公式!面積の求め方は対角線に注目しよう!

本日は小学校の算数でよく登場するひし形の面積の公式を紹介します。ひし形はどんな図形かというと、下の問題にあるような図形です。 身近な例で言うと、トランプのダイヤのマークが同じ形をしていますね。中学や高校ではあまり問題としては出てきませんが、…

平行四辺形の面積を求める公式!あまり知られていないかも!?

今日は平行四辺形の面積を求める問題をやっていきましょう。「平行四辺形の面積を出せ」という問題は小学校の算数でよく登場しますが、中学や高校ではあまり見かけないので、知らない人も多いと思います。 平行四辺形の面積を求める公式は、 底辺×高さ です…

三角形の面積の求め方!絶対に覚えておきたい超大切な公式!

今日は、三角形の面積を求める公式を紹介します。三角形の面積を求める問題は、図形の中でも死ぬほどよく出題される問題です。小学生以上の方は絶対に覚えておきましょう。 三角形の面積の公式は、 底辺×高さ÷2 です。底辺や高さの意味は大丈夫でしょうか?…

三角形の高さの求め方!底辺の位置によって、高さは変わる!

長方形と正方形の面積を求める公式を紹介しましたので、今日は三角形の面積を求める公式を紹介しようと思ったのですが、今日はしません。 なぜなら、三角形の面積を求めるには、まず三角形の高さや底辺(ていへん)の意味を覚えてもらわないといけないからです…

正方形の対角線で面積を求めることができる!知らない人も多いぞ!

昨日は正方形の面積を求める公式を紹介しましたが、本日も正方形の面積を求める公式を紹介します。実は正方形の面積を求める公式は、もう1つあるんです。 正方形の面積を求めるもう1つの公式は、 対角線×対角線÷2 です。対角線がわかっているときに使える…

正方形の面積の求め方!小学生の子でもできるチョー簡単な問題!

今日は正方形の面積を求める公式を紹介します。といっても、長方形や正方形の面積を求める公式は、知っている人も多いと思いますので、「そんなの知ってるよ」という人は、今日の記事は物足りないかもしれません。 まず、正方形の面積の公式は、 たて×よこ …

長方形の面積の求め方!簡単な計算問題で公式を覚えよう!

今日から図形の公式をいくつか紹介していきます。一番最初は長方形の面積の求め方からやりましょう!長方形の面積の公式は、図形の公式の中では、おそらく小学校で一番最初に習う公式だと思います。 長方形の面積の公式は、 たて×よこ です。有名な公式なの…