中学や高校の数学の計算問題

数学の専門家が中学や高校の数学の計算問題を紹介!数学が苦手な方や効率良く復習したい方は見ていってください。解説がほしい問題があれば、お気軽にコメントください。

逆数の求め方!逆数は割り算の計算で非常によく使う!

こんばんは、管理人です。4月なのに、めちゃくちゃ今日は寒くて凍えながら記事を書いています。さて、本日は逆数の求め方を勉強していきましょう。

 

逆数は、小学校の算数で出てくる知識です。逆数の求め方は、字のごとく「逆にする」だけです。何を逆にするのかというと、下の解説のように、分子と分母の数をひっくり返すだけです。

 

つまり、2/3(3分の2)なら、分子が2で分母が3なので、逆数は分子と分母の数を逆にした3/2(2分の3)となります。たったこれだけで逆数を求めることができます。

 

・逆数を求めよう。 

逆数の求め方

 

分子と分母の数を逆にするだけですが、②~⑤の逆数は少し注意が必要です。なお、⑤の問題で、0.7を分数にする方法がわからない方は小数を分数で表す方法!直すやり方は小数点に注目するだけ!を参考にしてください。

 

知っている方も多いかもしれませんが、逆数は割り算の計算で非常に使うので、絶対に覚えておきましょう。ということで、次回は

 

suugakunomondai.hatenablog.com

 です。逆数の知識を使って、割り算をしてみましょう!

 

スポンサーリンク