中学や高校の数学の計算問題

数学の専門家が中学や高校の数学の計算問題を紹介!数学が苦手な方や効率良く復習したい方は見ていってください。解説がほしい問題があれば、お気軽にコメントください。

長方形の面積の求め方!簡単な計算問題で公式を覚えよう!

今日から図形の公式をいくつか紹介していきます。一番最初は長方形の面積の求め方からやりましょう!長方形の面積の公式は、図形の公式の中では、おそらく小学校で一番最初に習う公式だと思います。

 

長方形の面積の公式は、

たて×よこ

 

です。有名な公式なので、きっと暗記している人も多いと思います。本日は下の簡単な問題で、長方形の面積を求める練習をしましょう。

 

・下の長方形について、 

長方形の面積の求め方

 

面積の単位は、「cm」や「m」という単位がよく使われます。私は小学生の時、なかなかcmやmが読めませんでしたが、あなたは大丈夫ですか?

 

cmは「へいほうセンチメートル」、mは「へいほうメートル」と読みます。「へいほう」は漢字にすると「平方」と書き、同じものを二回かけることを意味します。

 

要するに、平方=二乗を意味します。ちなみに、長方形とは、図1のように「4つの角がすべて等しい四角形」のことをいいます。長方形の4つの角はすべて90°ということも覚えておきましょう!

 

長方形の面積の公式の次は

 

suugakunomondai.hatenablog.com

 

です。

 

スポンサーリンク