中学や高校の数学の計算問題

数学の専門家が中学や高校の数学の計算問題を紹介!数学が苦手な方や効率良く復習したい方は見ていってください。解説がほしい問題があれば、お気軽にコメントください。

角柱の体積の公式!求め方は底面積と高さに注目するだけだ!

こんにちは、約15年ぶりに知人に会ってきました。知人の頑張っている姿を見て、「自分も頑張らなくては!」と感化された管理人です。本日は角柱の体積の公式を紹介します。

 

角柱は、「かくちゅう」と読み、下の問題にあるような図形のことを言います。字に「柱」という字がありますが、この字は「はしら」とも読むので、どの図形も「はしら」のような形をしているのが特徴です。

 

角柱の体積を求める公式は

底面積×高さ

 

です。底面積は、字のまんまで底の面積のことです。下図の赤い部分が「底面」なので、ここの面積を求めることになります。そして、底面の形が三角形なら三角柱といい、四角形なら四角柱といいます。

 

・下の角柱について、

角柱の体積の公式

 

なお、四角柱については、少し注意が必要です。もし、四角柱のすべての面が長方形になっているときは、「直方体」とも言われます。日常では、ティッシュ箱の図形をイメージしてもらえばOKです。

 

また、四角柱のすべての面が正方形なら、「立方体」という名前にもなります。身近な立方体といえば、サイコロです。このように四角柱には特殊な名前がつくときもあります。

 

角柱の体積の公式の次は

 

suugakunomondai.hatenablog.com

 

です。

 

スポンサーリンク