中学や高校の数学の計算問題

数学の専門家が中学や高校の数学の計算問題を紹介!数学が苦手な方や効率良く復習したい方は見ていってください。解説がほしい問題があれば、お気軽にコメントください。

分数の多項式の足し算や引き算!通分してからがポイントだ!

こんばんは、本日は多項式の加減法に関する問題をしていきましょう。今回は分数の問題なので、苦手とする子が多いですが、テストで非常によく出る問題です。

 

まず、①番の分数の計算は大丈夫でしょうか?通分の知識が必要なので、通分に自信がない方は、分数の足し算や引き算の問題!通分できるかが非常に大切!を復習してきてください。

 

通分がわかれば、②番の問題も分母を15にして、分子を計算していくだけでOKです。しかし、③の問題は、カッコの前に-がある問題なので、分子の計算に注意しましょう。

 

・次の計算問題を解いてみよう。

分数の多項式の足し算や引き算!通分

 ③の問題は、非常にテストに出やすい問題です。分子と分母に同じ数をかけて通分するときは、画像のようにカッコをつけるようにしましょう。

 

分子のー5(2x-y)の計算をしたときに、-10x-5yとしてしまう子が多いので、かっこの前にーがある問題は注意ですよ。

 

かっこの外し方については、1次式の加減法!カッコの前にマイナスがある時は解き方に注意!でも紹介しています。

スポンサーリンク